SSブログ

ちいさな藍美術館 [レトロ建築]

101112_1.JPG

重要伝統的建造物群保存地区。
かやぶきの里「美山」へ。

101112_2.JPG

その日は、朝からいい天気だったのに、
急に辺りが暗く雨がポツポツと・・・。
傘を持っていなかった私は、急いで近くの民家へ駆け込みました。

101112_3.JPG


民家だと思ったその場所は「小さな藍美術館」という名前の、藍工房。


101112_4.JPG


雨が止むまでの間、私はそこで藍染の見学をすることに。


101112_6.JPG

そこは、藍染作家の「新道弘道さん」の
工房兼自宅で、作業をする中
熱心に藍染の話をしてくれました。

101112_7.jpg


藍染の歴史や、世界の布の話。


101112_8.JPG


二階には、新道さんが世界で集めた藍染資料。


101112_9.JPG


そして、新道さんの奥さん手作りの藍染雑貨。


101112_10.JPG


気がつくと雨は止んでいて、綺麗な青空が広がっていました。


101112_11.JPG

今、目の前に在るのは、工房で買った、とてもとても小さな藍染雑貨。
この中に詰まっている思いに、心は大きく揺さぶられていました。


101112_12.JPG小さな藍美術館
京都府南丹市美山町北上牧41
開館時間 午前10時~午後5時
休館日 木・金曜日
冬季休館 12月1日~3月19日
TEL0771・77・0746


藍は古代エジプトのミイラに巻かれた布に見られるように、地球上で最も古い重要な染料のひとつ。その後インド・中国へと広がったといわれています。

ひとりごと
昔学校の授業で、虹の7色を答えなさいと言われ、濃い青を「紺」と答えたら、「藍」だと訂正されました。虹の色は「赤、橙、黄、緑、青、藍、紫」です。
nice!(34)  コメント(16) 

nice! 34

コメント 16

飛騨の忍者 ぼぼ影

なかなか出せないいい色ですよね。
by 飛騨の忍者 ぼぼ影 (2010-11-14 14:45) 

marzo-allee

こんにちわぁ~

藍染めには、虫よけの効果もあるとかないとか聞いた事があります。
良いですよねぇ~

てらてら殿の「お土産」のちっちゃいバッグには
素敵がいっぱい詰まってるのですね♪
う~ん ほっこり♪

by marzo-allee (2010-11-14 16:31) 

ミソ

こんな小さな袋に、子供が100円玉何枚か入れて、近所の駄菓子屋さんとか行ってたら、なんかかわいいなあ~と思ってしまいました(*´Д`*)
黄色い縁のドテラ?カイマキ?ステキですねえ。
こういう偶然の出会いって、なんか夢のお屋敷の物語?みたいですね!「ふたたび同じ場所に来てみると、おやおやどうしたことでしょう、楽しく過ごしたお屋敷がありません。でも、お土産にもらった小さな藍染のカバンは、ちゃんと、てらてらの手の中にあるのでした。めでたしめでたし」
by ミソ (2010-11-14 16:56) 

MA

てらてらさん。こんばんは☆
藍染の商品は、暖かみがあって、素敵ですね(^-^)/

やっぱり、こういう雰囲気好きです。わたし。
by MA (2010-11-14 18:51) 

perseus

こんばんは。
噂に聞く、美山のかやぶきの家、風情がありますね。
きっと、昔から今の人々の生活の知恵の結晶なのでしょうね。
雨に降られて入った所が、藍工房だったとは!?
これはきっと、てらてら様の興味や好奇心が引き寄せたに違い
無いでしょうね(笑)
藍染の雑貨が良いですね。こういった小物を、ちょこんとカバン
の中に忍ばせておくのも、非常に趣があって良いものです^^

by perseus (2010-11-14 20:22) 

yuzuhane

雨宿りに駆け込んだ先が思わぬところだたんですね。
本当に小さくてかわいい藍染め雑貨ですね。この中に詰まってる思いに心が揺さぶられる…感覚。…素敵です。
by yuzuhane (2010-11-15 12:33) 

AKIRA

あ~~!!!
ブログネーム、変わってる^^
いつから?僕は今気付きました(笑)
「空に向かって、深呼吸。」か・・・。
いいな、俺もそれにしよ。

それはそうと、美山をこんな風に自分の視点で紹介するなんて、やるじゃないですか!!
よく見る風景だけではなくて、人との交流とそこにこめられた思いを交えるなんて・・・。深いね~。
ちょっと休んでた間に腕上げたね~♪

いいな、俺もそうしよ。
・・・って、それは無理か。。
by AKIRA (2010-11-15 20:34) 

てらてら

飛騨の忍者 ぼぼ影さんへ
そうですね。藍には、いろいろバリエーションがあって
そしてそれぞれに名前があって、素敵な色ですね。
by てらてら (2010-11-16 23:55) 

てらてら

marzo-alleeさんへ
そうか。確かに昔の染料の藍は、防虫効果があったね。
だから浴衣は、藍色が多いとか。
そのネタも、盛り込めばよかった~(*´Д`*)

かーちゃんさん、ほっこりしていただました?
その言葉、かなり嬉しいです。
目指すは、癒し系ブログ!
でも、てらてらも、かーちゃーんさんのブログで
かなり、まったり、ほっこりしていますよ。
by てらてら (2010-11-17 00:00) 

てらてら

ミソさんへ
藍雑貨の小ささが解かるよう、100円玉を添えてみました。
いい感じに想像力を、膨らませてくれましたね。

今回の記事は、かなり脚色されています(。≖ิ‿≖ิ)ニヤッ
昔話に出てきそうな雰囲気だったので、
それと、風景の素敵な写真が撮れなかったので
無理矢理、お話風にしてみました。
ミソさんの昔話風想像が、こちらの意図とぴったりで
とても嬉しく思っています。
そこまで読み取ってくれる人は、めずらしいよ!ミソ猫すごいよ!
by てらてら (2010-11-17 00:28) 

岩崎ナギ

良いですね!
藍の色って好きなんですよ。
藍じゃないけど今度買うジャケットも紺にしようと!
建物がとても素敵です。
by 岩崎ナギ (2010-11-19 08:37) 

てらてら

MAさんへ
藍色って、浴衣などによく使われているせいか
「和」をイメージさせるね。
でも、デニムもインディゴで藍か~。
結局、世界的に愛されている色なんだね。
なんだか、落ち着く色だし^^
by てらてら (2010-11-20 02:29) 

てらてら

perseusさんへ
そうですよ。これが噂の美山です(笑)
関西に住んでると、フリーペーパーとかに
よく取り上げられてるもんね。
ここは「里山」の代表なんだけど、
今、世界的ににも、日本の里山を見習おうって動きがあるの。
でも、この美山。観光客だらけで、癒しの雰囲気が
ありませんでした(泣)
一枚目の写真は、本当は人が10人くらい写っていました。
でもフォトショップで消しました。
静かな田舎の雰囲気を出しかかったので・・・。
だから、これってちょっぴりフィクションなんです。
あっ。でも、藍染作家さんとの出会いは、本物ですよ。
by てらてら (2010-11-20 02:40) 

てらてら

yuzuhaneさんへ
この「美山」というところは、日本の原風景が残っている場所として
有名で、出来れば現地の農業をやっておられる方、
年配の方々と、交流できればいいな~っと思って行ったんです。
でも、素敵な藍染作家さんに、出会えました。
職人さんというのは、皆さん素敵です。
by てらてら (2010-11-20 03:01) 

てらてら

AKIRAさんへ
気づきました?タイトル変わったの。
でも、ちょっと違和感。ほっこりできるタイトルにしたかったけど
いい言葉が思いつきませんでした。また変えるかもです。

美山ね~。田舎の風景写真を撮りたかったのよ~。
でも、人だらけでガッカリして帰ってきたの。
(一枚目の写真は、人をフォトショップで消しました)
せっかく時間かけて行ったのに、記事としてUP出来ないのは
悔しいので、無理栗ストーリー風にしてみました。
こんなかんじの記事って、見る人が面白いのかどうか
解からないけど、とりあえずAKIRAさんは受けてくれたようなので
良しとしておきましょう。
AKIRAさんのブログは、癒し系の人柄が出ているので
そのままでいて下さいよ~(笑)
by てらてら (2010-11-20 03:22) 

てらてら

岩崎ナギさんへ
藍は、日本人が大好きな色ですね。
藍雑貨は、女性より男性のほうが似合うかな。
さすが絵の先生!
藍色と紺色を使い分けましたね^^
by てらてら (2010-11-20 03:31) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

cafe ねこぱん晩秋の奥嵯峨 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。