SSブログ

祇園閣 [街]

gionkaku1.JPG
祇園の街にそびえ立つ鉾の形をした塔「祇園閣」
大倉財閥の設立者「大倉喜八郎」が「金閣、銀閣があるなら祇園の街に銅閣を建てたい!」
というわがまま?から建てられた塔です。てっぺんには「鳳凰」ではなく「鶴」が・・・。
これは大倉喜八郎が「大倉鶴彦」という号を持っていたためです。

その「祇園閣」に上れる日がやってきました。
夏の文化財特別公開(7月10日~9月30日)
gionkaku2.JPG
上から眺める祇園の街。
大倉喜八郎は完成の2ヶ月前塔からの素晴らしい景色を見ることなく、
この世を去りました。

いつもこの塔を下から眺めながら、「いつかあの高いところへ・・・」
と思いを寄せていました。上ってみた感想は・・・。

nice!(46)  コメント(11) 
共通テーマ:地域

nice! 46

コメント 11

perseus

こんばんは。
昔のお金持ちの方はスケールが違いますね。
それにしても銅閣、一度見てみたいものです。
以前に一度、祇園に行ったのですが、この銅閣
の存在を知らなかったものでして・・・
やはり、旅の前の下調べは必要ですね。
by perseus (2010-07-13 02:38) 

スマイル

てらてらさん こんにちは
念願が叶ってよかったですね[__チョキ]
大倉喜八郎さんたら、ご自分が楽しみたかったのに
その前に亡くなるなんて皮肉☆
それにしても、昔の方は豪快せすね~
金・銀に次ぐ物は銅
確かにそうですが・・・
しかし彼のお陰で、後の世の人のお楽しみが
できたわけですから、彼の魂は、この建物が
朽ちるまで半永久的に残るのですもの~
凄いことですね・・・うんうん

本日も知らないことを知りました。
ありがとうございます[__わーい]
by スマイル (2010-07-13 13:27) 

AKIRA

こんにちは。
もうさっそく行かれたのですね。僕もいつか登ってみたいなぁ~と思って、まだなんです。

で、登ってみた感想は?
「まあまあ」とかやめてよ~(笑)
by AKIRA (2010-07-13 15:00) 

嵯峨乃

素敵な眺めですね!
夕暮れ時も良さそうですね!
さて、てらてらさんのご感想は??

私もいつか上がりに行きたいです[__わーい]
by 嵯峨乃 (2010-07-13 17:02) 

marzo-allee

こんばんわ。

「祇園」を見下ろせるのも素敵ですね。

てらてら殿の感想が気になります。

京都の夏を
高いところで「夕涼み」めっちゃ気持ちよさそう。
大文字焼きとか見れるのかなぁ?
今年の夏の大文字のお写真
期待してます!!!!
by marzo-allee (2010-07-13 23:49) 

てらてら

perseusさんへ
この大蔵さんは、大きいものが好きなようでして・・・。
京都のドデカイホテルオークラも大蔵さんですから。
この祇園閣は、年に1、2度しか公開しないので
上れる機会が少ないのです~。
だから魅力なのかな・・・。
by てらてら (2010-07-15 00:01) 

てらてら

スマイルさんへ
やっと上れました。でもこの建物を建てるときに
さんざん建築家さんを、困らせたらしいですよ。
かなりワガママ言いたい放題だったらしいので・・・。
でも、この祇園を見渡せる場所を作ってくれたのは
ありがたいです。
by てらてら (2010-07-15 00:05) 

てらてら

AKIRAさんへ
特別公開初日に行って来ましたよ。
でも、紅葉の季節に上りたかったです。
今の時期は、緑がわっさ~となっているので
高台寺が、どこかわからん!
また、別の時期に公開されたら、上ってしまうかも・・・。
by てらてら (2010-07-15 00:11) 

てらてら

嵯峨乃さんへ
そうそう夕暮れに上れたらすごくい~な~って思っていたんですけど
4時で閉館するんですよ。ここ。お寺が閉まるのって早いからね~。

龍安寺の枯山水を手入れする人が、日が沈むときの枯山水が
一番きれいって言ってたんですけど、一般の人は見れないのです。
「ここで仕事をする人の特権」ってことを言っていました。
by てらてら (2010-07-15 00:18) 

てらてら

marzo-alleeさんへ
感想は・・・。てらてらは多くを語りません。
見る人の想像にまかせます。なんて・・・ちょっとかっこつけますが。

いつもブログのしめに余韻をのこしたいというか、
ちゃんと終わりたくないというか、これを中途半端でいやだなと
感じるひとがいるかもしれませんね。
てらてらの目指すところは、ビートルズの曲の終わり方なのです。
次に曲が続きそうな終わり方をしているところ。
ブログごときにってかんじなのですが、かっこいいところは真似したい。

京都はこれからお祭りが続きますけど、写真の期待していますか?
いつも、あまりの人の多さに行く勇気がないてらてらです。
by てらてら (2010-07-15 00:35) 

T.YOSHIHIRO

すばらしい美学ですね。
人それぞれに、思いがあり、それをさりげなく伝える・・・
また、違う楽しみが出来ました。


by T.YOSHIHIRO (2010-07-17 17:41) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

両足院祇園祭 山鉾巡行 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。